このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
  ARCHIVE  
  これまで実施したプログラムの  
  アーカイブページ  
余白(40px)
RD・RMD独自の就活支援プログラム

PROGRAM 01
就活を始めるにあたっての下準備

就活を円滑に進めて行くために必要な情報やツールを提供していきます
[1]

選考で問われる三大質問への対応準備

就活を円滑に進めていくためには、就活を始める初期の段階でES、履歴書、面接といった企業の選考において問われる三大質問(①自己PR、②志望動機、③お題エピソード)に対して自分なりにどんなことを伝えていくかといったところをまとめておくことが大事になってきます。

≪1» 三大質問のうち「志望動機」に対する準備

ガイダンス❶ [ 実施日:2022/11/15(火) 12:55~13:35 ]

■テーマ
働く上での考え⽅の整理からの志望動機づくり-その1-

■内容
●志望動機の完成形を見ながら解説
 なぜこの文章・表現が入っているのか、入ってないとなぜダメなのか

■動画の流れ (32分55秒)
◆開始~オリエンテーション
0:00 開始 このプロジェクトのコンセプトについて
1:14 就活の全体の流れ・考え方
1:39 今日の内容についての説明
2:26 ガイダンスを通じて皆さんにお伝えしたいこと

◆志望動機の完成形を見ながら解説
4:18 志望動機の表現モデルについて
4:50 表現モデル・ロングバージョンの解説
6:36 表現モデル・ショートバージョンの解説

◆なぜこのような文章・表現になっているかについての解説
8:08 導入部分
8:32 ➊のこの職種を目指そうと思ったきっかけについて
10:45 ❷の一人前になった上で実現したいことについて
12:41 ❸の一人前に成長していく過程で大事になってくる会社の環境について
16:09 ❷の詳細解説:なぜ一人前になって実現したいことが必要なのかをストーリーで理解する
17:48 ❸の詳細解説[1]:成長するための環境をもとにした企業研究のやり方をストーリーで理解する 
20:43 ❸の詳細解説[2]:今回挙げている9つの会社の環境が自分の成長とどう繋がっていくのについて1つずつ解説 
24:20 この表現モデルを使用するにあたって意識しておいて欲しいこと
28:12 下準備の仕上がりのイメージ ・・・ 下準備がなぜ大事なのか、下準備した上でどう動いていくか
29:42 新卒採用に対する企業の視点を理解した上でどういうことを考えておくべきか

◆柴山先生からのお話~エンディング
31:09 柴山先生からのお話
32:47 エンディング
32:55 終了

--------------------------------------------------
≪ 配布資料・出席確認シートはこちら ≫

▼配布資料(スライド)
[RD24]スライド_就職ガイダンス第1回_20221115

▼出席確認・フィードバックシート
https://forms.office.com/r/EUAjzGEBcj

ガイダンス❷ [ 実施日:2022/11/22(火) 12:55~13:35 ]

■テーマ
働く上での考え⽅の整理からの志望動機づくり-その2-

■内容
●各シチュエーションへの志望動機の展開例
 ES、履歴書、面接への対応、指定文字数への対応
●志望動機の実際の書き方と書く際のポイントをワークシートを用いて説明

■動画の流れ (35分05秒)
◆開始~イントロダクション
0:00 開始
0:18 今日の内容についての説明

◆各シチュエーションへの志望動機の展開例
3:04 前提となる考え方の説明
3:38 履歴書への展開
6:50 ES(エントリーシート)への展開
13:14 面接への展開

◆ワークシートを使いながら志望動機の実際の書き方と書く際のポイントの説明
15:55 ワークシートを使っての志望動機づくりの前提となる考え方の説明
17:55 [➊]希望職種、希望職種を目指すきっかけ
18:17 [❷]仕事を通じて実現したいこと
19:24 [❸-1]一人前に成長していく過程で大事になってくる会社の環境
19:45 [❸-2]それぞれの会社の環境について実際の場面を想定してみる
24:38 [まとめ]志望動機の完成 ・・・ これまで作成してきたものを志望動機の表現モデルに当てはめてみる

◆ワークシート作成の際に見ておくとアウトプットの質が向上する資料の説明~エンディング
25:13 志望動機・完成形のイメージについて
25:51 志望動機を考える上での時間軸の考え方
26:08 将来のビジョン作成につながる業界研究・職種研究の考え方
30:37 一人前に成長していくために必要な環境について
31:27 下準備の仕上がりのイメージについて
32:18 就活の全体像と下準備
33:02 就活における段取り八分と就活では何に時間を割くべきかについて
34:39 本編終了
34:41 配布資料の入手方法、アーカイブの視聴方法
35:05 終了


-------------------------------------------------
≪ 配布資料・出席確認シートはこちら ≫

▼配布資料(スライド)[RD24]スライド
就職ガイダンス第2回_20221122


▼配布資料(ワークシート)
ワークシート01_RD・RMD就活支援ワークショップ


▼出席確認・フィードバックシート
https://forms.office.com/r/nNvFGvn93s

余白(40px)

≪2» 三大質問のうち「⾃⼰PR」と「お題エピソード」への準備

ガイダンス❸ [ 実施日:2022/11/29(火) 12:55~13:35 ]

■テーマ
⾃⼰エピソードの構築からの⾃⼰PR、お題エピソードづくり-その1-

■内容
●自己PR・お題エピソードの完成形を見ながら解説 なぜこの文章・表現が入っているのか、入ってないとなぜダメなのか

■動画の流れ (51分27秒)
◆開始~オリエンテーション
00:00 開始  第3回と第4回の内容について
01:01 就活の全体像を見た上での現在地を改めて確認
03:00 今日の内容についての説明

◆自己PR・お題エピソードをどのようにして完成に持っていくか
03:34 三大質問のおさらい
03:51 完成まで道のりについての説明・・・自己エピソードの構築からの自己PR・お題エピソードへの展開(ここでの内容をもとに「自己エピソードの解説(10:32~)」「自己PR・お題エピソードの完成形のイメージについての解説(41:01~)」を説明していきます)
08:10 下準備の仕上がりのイメージについて

◆自己エピソードの解説
10:32 完成形のイメージ 例文の提示
13:12 1.分かりやすく、理解しやすいストーリー構成について
19:18 2.相手が求めているであろう情報を提供するために選考における企業側の視点をインプットしておくことについて
26:44 3.自己エピソードのコンセプトを理解 ・・・ エピソードの凄さよりも数の豊富さと深さで勝負 → エピソードの数の豊富さについて
32:47 3.自己エピソードのコンセプトを理解 ・・・ エピソードの凄さよりも数の豊富さと深さで勝負 → エピソードの深さについて

◆自己PR・お題エピソードの完成形のイメージについての解説
41:01 自己PR・完成形のイメージ
46:41 お題エピソード・完成形のイメージ
51:01 本編終了
51:03 配布資料の入手方法、アーカイブの視聴方法
51:27 終了


-------------------------------------------------
≪ 配布資料・出席確認シートはこちら ≫

▼配布資料(スライド)[RD24]スライド
就職ガイダンス第3回_改訂版_20221129

▼出席確認・フィードバックシート
https://forms.office.com/r/3YbJUkX7KC

ガイダンス❹ [ 実施日:2022/12/6(火) 12:55~13:35 ]
※本アーカイブは1/中旬公開予定です。

■テーマ
⾃⼰エピソードの構築からの⾃⼰PR、お題エピソードづくり-その2-

■内容
●各シチュエーションへの自己PR・お題エピソードの展開例 ES、履歴書、面接への対応、指定文字数への対応
●自己PR・お題エピソードの実際の作り方と作る際のポイントをワークシートを用いて説明
余白(40px)
[2]

就活本番から内定確定までの動き方のシミュレーション

ガイダンス❺ [ 実施日:2022/12/13(火) 12:55~13:35 ]

■テーマ
就活本番から内定確定までの動き方のシミュレーション

■内容
●就活本番での手持ち企業4社維持に関する話
●同じ時期に複数社の最終選考、複数社からの内定を獲得していくためのシミュレーションに関する話
余白(40px)
[3]

就活における心構えや企業側の視点を知識として知っておくこと

今後動画アーカイブを公開していく予定です。
余白(40px)
余白(80px)
余白(80px)
余白(40px)

PROGRAM 02
企業とRD・RMD学生との就活懇談会

就活本番前に自分自身の就活準備状況を客観的に現状把握できる機会になります。

以下の2つの目的で懇談会を実施します

≪目的1≫
自分自身のパフォーマンスの現状を知ってもらう [自己PRやお題エピソードを本物の採用担当に話してみる]

≪目的2≫
企業を見る目を養う [企業が全社共通のテーマで会社紹介、各社の違いを理解する]
開催時期: 2022/1/中旬を予定
●2日間にわたって実施する予定です。

●本懇談会は選考を目的とした合同企業説明会ではなく、企業の現役の採用担当者のお力を借りながら自分自身の就活準備状況を客観的に把握すること、企業の見方を掴むことを目的とした懇談会という形になります。
従いまして、企業1社に対しての学生の人数が偏りなく各社均等になるように、まず学生の参加予約を受け付けた上でそれに対して必要な企業の数を割り出し、企業へ依頼をかけていく形となります。

●予約開始時期につきましては、改めてメール等でお知らせいたします。
余白(40px)

PROGRAM 03
就活に関する個別相談

就活本番前に自分自身の就活準備状況を客観的に現状把握できる機会になります。
個別相談(1回あたり50分)につきましては、12月上旬頃(ガイダンス❹が終わる頃)にこちらの画面から予約できるようにいたします。
それまではLINEでの相談を中心に受付をいたします。
「RD・RMD2024就活」というLINEグループに登録いただくとメッセージのやり取りが可能になります。
余白(40px)